心ぴょんぴょんはねなーい

 

こにちは。ハンツキです。

 

 

今日も暑いですね。暑さに負けず、今も眠いです。相変わらず、眠さも太陽に負けていません。

 

 

 

 

まず最初に今年も半年経ちましたし、1月から振り返りをしようと思います。

 

 

 

1月

 

ついに21歳になった。年を重ねる度に目標にする人と比べてしまう。そして、去年はバイトばっかりだったなぁとしみじみ回顧。雪が降ってうれしかった。

 

 

2月

 

仕事でついに同期同行解禁。解禁当日、反省会。不安しかなかったな。そして、寮廃止に伴い引っ越し。みんなと接点がなくなって少しさみしかった。

 

 

3月

 

いろいろあった。仲のいい南の同期2人の異動。好きな先輩の異動。中型免許取りに行ったけど、視力で落ちて、コンタクト始めた春。久々におじいちゃん達にあった3月。

環境や人間関係が変わっていくことが嫌だった。

 

 

4月

 

社会人2年目入ったけど、変わらない。周りは、就職活動だったり転職のこと考え始めたり、自分だけぽかーんとしてる感じだった。好きな作品のLIVEにも行った。友達と飲むことが多かった年度の変わり目。

 

 

5月

 

飲み会が多かった。変わる人間関係に戸惑いが強くなってきた。仲良くなりたかった人にアプローチした。自分でも自分が分からなくなってきた。

 

 

6月

 

仲良くなりたかった人と仲良くなれてうれしかった。反面、反撥する気持ちがあった。仕事で一人立ちが始まる。なんだか僕に期待や可能性を勝手に見出してるみたいだけど、やめてほしい。それに応えれる僕はいない。

 

 

7月

 

暑い。日差しが僕を熱する

 

 

 

短く半年を振り返ってみて、特に気付いたものはない。

 

 

 

さて、本について書きます。

 

 

 

本といえば、雑誌、小説、漫画など種類はたくさんありますよね。

表現の仕方は違うけど、作者の内面や伝えたいことが書いてあって、

見ていて感慨深いものがあります。

 

 

みなさん、どの様な本が好きですか?

 

 

文字はそんなに大きくなく、行間は詰めすぎす、紙質はざらざらよりもさらさら。表紙は固くなく柔らかい方がいい。表面はざらざらしてない方がいい。紙の匂いも好きなのと嫌いなのがある。

 

 

僕は新潮社の文庫が好きです。

 

 

 

同じ内容でも出版社によって、雰囲気とか変わってきます。

 

 

読む場所でも変わってきます。海外小説の恋愛物とかは晴れた日の木陰で読むのが好きです。雨の日に読みたい本もあります。

 

海外の小説を読むのって難しくてね、どんな翻訳で読むかでかなり変わってくるから、自分に合ったのを探すのが大変だったりする。翻訳してあるのだと、丸くなってるから、日本の文学より堅苦しくないんだよ。日本のは、僕の中でじめじめしたようなイメージがあるけど、海外のはさわやかなイメージの方が多くなったり。

 

 

 

漫画なんかは音楽掛けながら読んだりするときもあります。その方が雰囲気でてその作品にのめり込めるし、その作品の奥までいけるような気がする。気がするだけだけどね(笑)

 

 

たまに虫干ししてあげないと、虫も湧くから意外と手入れがめんどうだったり(笑)

小説なんかは特にね。

 

 

 

 

 

文学ってさ、弱いよね。でも、その中に強さを見つけたり。だからなのかな。

 

 

 

多分、誰かにも座右の本てあるんではないでしょうか。

 

 

太宰治武者小路実篤三島由紀夫夏目漱石。いろんな本がありますけどどうなんでしょうか。

 

 

三島由紀夫奔馬の中の自刃。あれこそが三島由紀夫であり理想であり、強さなのだろうか。

 

 

 

その誰かの座右の本を読みたい。読んで知りたい。

 

 

 

その本がその人のすべてとは限らないし、内面の一部にすぎないかもしれないけれど。

 

 

 

また二代目伊藤M~とかいわれんだろうか。

 

 

 

もはや伊藤Mというのは、鬱鬱とした内容や暗い記事を書いた人の代名詞と化している気がする。

 

 

 

 

 

 

 

そう、心に弱さをもった人たちの教祖。

 

 

 

 

 

それが伊藤M!!!

 

 

 

 

 

 

 

へい!伊藤!おまえはMなのか!

 

 

 

そこの地面にくたばってるにーちゃん!おまえも伊藤Mなのか!

 

 

 

街で狂った踊りをしてるねーちゃんも伊藤Mだろ!

 

 

 

 

伊藤M!それは人名か!名字か!記号なのか!集合体か!

 

 

 

 

 

 

伊藤M!それはみんなどこかにある心の闇!ダークネス好きな現代人!

 

 

 

 

 

教祖!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!